|
||||||||||
![]() 【目的】 この法人は、全ての世代の女性に対して、メイク・美容を通して生理学的・心理学的な側面から生活の質 の向上や社会進出支援に関する事業を行い、女性がより女性らしく、人間がより人間らしく、美しく健康 的に暮らせる社会の実現に寄与することを目的とする。 【特定非営利活動の種類】 この法人は、前条の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。 (1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動 (2)男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 (3)職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 (4)消費者の保護を図る活動 「事業内容」 この法人は、第3条の目的を達成するため、次の特定非営利活動に係る事業を行う。 (1)化粧療法・メイクセラピー施術及び講演会事業 (2)メイクによる病気・症状の緩和ケア及び普及活動 (3)美容・健康に関する情報収集・研究と情報発信事業 (4)女性の社会活動支援事業 「会員」 正 会 員 この法人の目的に賛同して入会した個人及び団体 賛助会員 この法人の事業を賛助するため入会した個人及び団体 正会員・賛同会員ともに 年会費 6,000円 賛助会員 年会費 1,000円 定款(PDFファイル) ![]() 1 趣旨 「夫は外で働き、妻が家庭を守る」という伝統的な男女の役割分担が長い間当たり前のこととされてきた日 本の社会ですが、近年さまざまな価値観が受け入れられるようになり、男性と同じように働き、結婚後も子 育てと両立させながらキャリアを重ねていく女性も、特別な存在ではなくなってきました。しかしながらそ の過程で悩む人、今の地位の中で十分に自分を表現できない人、自分自身を発揮できない人も多いのも現実 です。私たちはメイクを通じ、外面的な美容・整容のみでなく、環境、生理学、心理面などあらゆる面から、 女性が女性らしく、より美しく健康的に輝くための「お化粧療法」によって現代女性が抱える問題を解決す るお手伝いをさせていただこうと思います。 また、メイクには女性が苦痛や苦悩から解放される手助けとなる作用があり、その特性を医療や介護に活用 することも期待されており、「メイクによる緩和ケア」「リハビリメイク」によって、人間らしく輝くため のサポート活動も行っていきます。 今回、特定非営利活動法人として申請に至ったのは、上記諸活動を実践事業として地域に密着させ、継続的 に推進していくためには、社会的に、公的組織としていくことが必要と考え、当法人の目的に賛同し、メイ クを通じた女性サポート活動によって地域に貢献したいという人たちを組織し事業を推進することで、今後 より発展し、利用者への支援の幅を広げ、よりよい社会づくり、創造性豊かな地域社会の実現に貢献したい と考えています。 2 申請に至るまでの経緯 平成19年 10月 セラピールーム アクトレス開設。メイクセラピーを開始。 平成20年 1月 ホームページ開設。メイクを通じたボランティア活動を開始。 カルチャースクール等でのセミナー活動を開始。 平成22年11月 地方公共団体、企業等からの依頼により講演活動を開始。 平成23年 5月 設立代表者と有志が特定非営利活動法人発足の意思を固め法人化の準備に入る。 平成23年 9月 設立総会開催 特定非営利活動法人 美メイク・アクトレス 姫路市別所町佐土1丁目100番地ボヌールエトワール1番館302
|
![]() ![]() 代表理事 大地良枝 NPO法人 美メイク アクトレス 住所 姫路市別所町佐土1-100 ボヌールエトワール1番館302 電話 079-251-2301 E-mail y2_k1@ybb.ne.jp ![]() イベント動画 |
|||||||||
Copyright © 2012 美メイク・アクトレス All rights reserved. |